私や友達もシンガポールまではスクートの便で向かうことになり
二人共一旦シンガポールのレイオーバーでかなりの時間があったので、安いホテルをシンガポールに一泊取りました。
ホテルから事前にレンタカー会社に連絡して、今からホテルを出るから9時過ぎには到着するから空港の駐車場で待っていてと伝えました。
空港に入るのには有料ゲートを通らないと駐車できないようになっています。
無事にレンタカー会社のスタッフに車両を引き渡ししました車両チェックもガソリンチェックもなにも無いなんとも海外らしいユルさでした。
事故もトラブルも無く良かったです。
ほんとうにいろんな感動がありました。
他にもいろいろと回りたいところがありますが、また絶対に来たいと思えるちょうどいい感じの、島でした。
オーバーツーリズム的なところから今回はあえて近寄らなかったので、それも良かったのかもしれません。
私はシンガポールエアラインの共同運航便で乗っているので、機内食も預け荷物も無料ですが
友達は完全にスクートの予約で買っていますので、機内食を事前に予約していたようです。
チキンライスでしたが美味しかったですよ!!
さて、無事にシンガポールに入国して、バスでホテルを目指します。
今回お世話になったのは、Hotel 81 Tristarと言うあの中心部のビル群と空港のちょうど中間にあるホテルです。
二人で素泊まりで1万円の宿でしたが、以外や以外に部屋も広くて、我々のフロアの窓の外に、すぐ屋外プールがあり、洗面所も大きく思っていたよりも全然良かったです。ただバスタブにはお湯は張れないように栓が無かった感じでしたww
お約束のマーライオンパークに初めて行ってきました。
あまり趣味の良い建物とは到底私のセンスでは思わないですが、一応記念撮影です。
そんなに感動はしませんね。
マカオのそれ的ななんというか、大陸の成金趣味が垣間見えるのが・・・・。
こういうの好きな人は好きかもしれません。
ホテル近くのスマホの修理屋で私のスマホの電池交換ができないか聞いたんですが
閉店時間がもう近いから、違う日に持ってきてと言われましたが、明日帰るので諦めました。
実は私のXiaomi製のスマホももう3年近く経過して、内臓の電池がかなりヘタって来たんです。
動作自体は特に問題が無いのですが、新機種を買おうか非常に悩みます。
ホテルから歩いてすぐのところにフードコートがあったので、晩飯はマーライオンパークから帰ってきて、ここで食べました。二人共パスタです。
意外とこのパスタ思っていたよりも美味かったです。
一食千円ほどでした。
たぶんこのパスタをマーライオンパーク近くの、そこそこ普通のレストランで食うと
2500円程はすると思います。
ただ、初めてシンガポールに着ましたが、場所によっては庶民的な店や地区もたくさんある感じです。
友達は朝のフライトだったので、24番バスの始発で空港に先に向かいました。
一人での海外旅行が初めての人なので、ちゃんと空港に着いて帰れるか少し不安でしたが
無事に飛行機に乗れたようでした。
私のフライトは午後のフライトだったので、午前中は朝飯をホテルの下のコンビニで買って
無事に関西国際空港に到着しました。
夜の到着なので、帰りの電車の接続がありません。
いつも関空そばでお世話になる美松荘さんで、この日はゆっくりと休ませてもらいます。
日本に帰ってくるとやっぱりこうしたものが食いたくなりますよねwwという事で、5月3日から5月11日までの9日間の旅行がこれで終了しました。
台湾の友達とも5年ぶりに合うことができ、無事に旅行も終えることができました。
去年の夏に初めて行ったIndonesiaですが、これで2回目となりました。
ほんとに大自然に囲まれている感が凄くて、私にとってはかなりParadiseです。
またロンボク島にも行きたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿