1/01/2017

Huawei Mate9を買いました。

明けましておめでとうございます。
先日Huaweiから発売されたMate9を購入しました。

はじめはカメラのキタムラでオーダーしていましたが、一向にステータスが変化しないので、一旦キャンセルした上でDMM経由で購入しました。

クリスマス過ぎに届きましたので、カメラの写真など見ていきたいと思います。

とても豪華な箱に本体他にケースやアクセサリが入っていました。最近のiPhoneのコストダウンされた箱と比較しても非常に満足感のあるパッケージとなっています。

docomoのFOMA SIMとmineoのデータSIMでの運用です。
えっとですね、絶対的な希望としてDSDS運用が可能で、iPhoneに変わってメイン運用できる実力のある機種と言うことだったのですが、
一週間ほど使ってみて、非常に動作もスムーズで、ZenFone3と比較してもスクロールのスムーズさは更にiPhoneに近い感じに仕上がっています。
と言うかほぼiPhoneのタッチと同等です。いままでずっとApple信者だった私が言うので
間違いはありません。
Huaweiの独自インターフェースのEMUIもASUSのUIよりも都会的でデザインは洗練された感じなので、個人的に好きです。

あくまで個人的な主観ですが、iPhoneから乗り換えるAndroidとしては、ほぼ期待を裏切らない機種であると思います。
ただ、電源関連の設定(各種通知設定)などは、細かく手動で設定しないとプッシュ通知来ないアプリもありますので、そのへんはまだ素人向けの端末ではないのかなと思いました。

DSDS運用ですが、私のdocomoのかけ放題SIM(ZenFoneで使用のXi契約2700円)と、母親のかけ放題ガラケーFOMASIM(2200円)両方音声通話が可能ということを確認しました。
ただ、ガラケーSIMを使う場合はもう一つのスロットにデータSIMがアクティブになっているのが条件だそうです。

テストに使用したかけ放題2700円のSIMは会社から貸与されているSIMでテストしました。
今後も会社の携帯はZenFone3、個人の携帯はMate3と言うように運用していきたいと思います。
個人の契約は現在auでのiPhoneなので、今後auからdocomoのFOMAバリュープランSSへ一人でも割に加入して契約すると、docomoにて携帯番号が毎月932円(税別)で運用が可能です。
はじめはMVNOへ音声SIMへの移行も検討しましたが、通話の部分に関しては万が一の災害時のことも含めて、docomoでの運用を検討したいと思います。

毎月の経費に関してはこの辺にして、実際に写真を撮ってきました。

デュアルレンズに関してはHuaweiのHonor6で既に使っていましたが
今回からはLeica社のレンズが搭載ということで、ブランドに弱い私などは舞い上がってしまいます。

コンデジや一眼レフと比べるとやはり甘いのは甘いですが、携帯でここまで撮影できれば、充分と感じました。
オートで撮影すると露出が偏り、白飛びやシャドウが強すぎたりしますので
ささっとマニュアルモードに切り替えて、露出だけでも変えてあげるだけで、案外破綻する感じでもなく撮影できました。








動画に関してはあまり使わないこともあり、重視していませんが4Kで撮影できるそうなので、また試してみたいと思います。

ゲームしない、iPhoneからAndroidに格安SIM運用にて乗り換えたい、と考えている人にはかなりビンゴな機種ということは間違いないと思います。

9月まではau契約のしばりがありますので、途中解約すると一万円近く取られてしまいますが、バリュープランSSがFOMASIM運用で使えることを確認したので
違約金を払ってでも、転出してしまおうか検討中です。

しかしHuawei去年は日本で大変頑張っていましたね!!



Honor6を買ったときから、案外頑張ってるな〜と思っていて、P9発売時にちょうど上海にいて、大々的なプロモーションを展開したときから、かなりシェア拡大に向けて頑張っているなと気になっていました。

今月また上海に行く用事があるので、色々と向こうの携帯事情など見てきたいと思います。




0 件のコメント: