10/10/2012

はじめての稲刈り

こんばんは
秋らしくなり、山の方では紅葉の知らせや初冠雪の知らせも来ているところですが
いかがお過ごしですか?

先週の土曜日に私がオーナーに参加している和良町の田んぼでの稲刈りが行われましたので、行って参りました。

前回の草刈りは天気が良くありませんでしたが、今回はお天気も問題なく
無事に念願の稲刈りが出来ました。

ではレポートです。
いつものように、朝が早いです。
会場に8時半頃には到着ですので、6時過ぎには自宅を出ます。
いわゆる、マイカマを持ってなかったので、事前にホームセンターで鎌を買ってきました。
500円ぐらいのと980円のとありました。
何が違うかというと、中国製と、日本製です。
どちらか迷いましたが。写真の日本製の鎌にしました。
とっての部分が赤く塗られていて、他の人の鎌と判別がつきやすいだろうとの事も思って。

このかまがざっくざくと非常によく切れました。

刈った稲はこのようにある程度まとめて、湿らせたワラで結わいてゆきます。

 みんなで一斉に刈っていきだんだん田んぼがはげてきました。

 こうして、どんどんそこら中にまとめた稲が積んで行かれます。
刈るのはまあ、それはそれで大変なんですが、意外と大変なのが、この稲を結わく作業なんですね。

次に稲架(はさがけ)と言う、天日干しにする作業です。
地元の方より、教えて頂き、結わいた稲をだいたい7/3分けにして、交互に架けていきます。
 お日様の方向に当然向けて、乾きやすくします。天日干しにした方が美味しいそうですし
他の田んぼのお米と混じらないので・・・・。
当然ですが、カントリーエレベーターとかに持って行くと、ほかのお米と混ざってしまいます。
 と言うことで、午前中皆さんで力を合わせて、上の写真の様に、完了しました。
どうだ!!この自然の恵みと、みなさんの力の賜!!
 お昼ご飯は地元のものを使った特製お弁当です。
栗ご飯美味かったですよ〜。
午後は、オリエンテーションで、近くのお寺にて語り部をきかせて頂き解散でした。
途中地元で一番大きなお祭りをしてらっしゃいました。
前回伺った戸隠神社のお祭りです。

貴重な地元のお祭りも見せて頂いて、この日は和良町を後にしました。
来月はいよいよ、収穫祭で、私のお米を頂きにいけるので、楽しみです。
早くこちらの新米がどんな味か食べてみたいです!!

0 件のコメント: