11/30/2024

「大貫妙子 シンフォニック・コンサート 2024」に行ってきました。

いつも大貫さんのシンフォニックコンサートは年末に企画されていたので、過去の2回はスケジュールの調整などが難しかったり、前回はコロナがあったりで、なかなかフルオーケストラのコンサートに行けなかったのですが
とうとう今回スケジュールの都合も付いたこともあり、念願のシンフォニックコンサートに行ってきました。

地元を金曜日の夕方に新幹線で出発しました。
すでに車内販売は無いのと、東京に到着が夜遅くになるので、事前に近くのスーパーの肉屋さんで和牛弁当を買って車内で晩御飯を食べました。
さつま揚げみたいなのはJR東海の売店で買いました。基本的にお茶のペットボトルは買いません。外出時は水筒を持参します。
遅めにホテルに到着しましたが、無事にチェックイン出来ました。
金曜日はもう寝るだけです。

コンサートは翌日の土曜日なので、昼ごはんはホテルから比較的近い室町にある三谷屋さんに
伺いました。
事前に予約して伺いましたが大正解!
レストランの特徴は美味しいお魚が売りみたいですが、本当にそうでした。
生物・焼き物等など魚が沢山出てきましたが、どれも美味しかったです!




独りでカウンター席で頂きましたが、正午過ぎには予約で一杯で、お客さんをお断りされていました。
美味しかったです!!
さて、今回中野に住んでいる親戚のおばさんに久しぶりにご挨拶に伺いました。
私の父親と同級生で、私の父親はコロナの最中に亡くなっているのですが
おばさんはまだ元気だそうなので、事前に電話で連絡して、ものすごく久しぶりにお会いすることにしました。
この日は午前中に銀座の三越と松屋でいろいろとお土産などを物色していたので
このときにおばさんに渡す手土産も買って中央線にのって中野駅まで向かいました。
中野駅の南口で待ち合わせをして、近くのルノアールに行って、2時間近く色々と
話をしました。
娘さんも一緒に来てくださり、三人で楽しい話をすることが出来ました。
何よりも、おばさんがぜんぜん変わらずにお元気だったことがとても嬉しかったです。
まだ元気で一緒にスーパーに歩いて買い物などにも行かれているそうで、安心しました。
私が若い頃東京にいたときにご夫妻には本当に色々とおせわになりました。
この歳になって、昔お世話になった人に改めて感謝の言葉を伝えればと思い、今回も急遽電話をして時間をとって頂きました。ありがとうございました。
今の私があるのも皆さんの様々な助けがあったからです。改めて感謝申し上げます。
いつまでもお元気で・・・。

さて7時から始まるコンサートの為に中野からJRで渋谷駅まで向かいます。
そこから田園都市線の三軒茶屋まで行き会場の昭和女子大学人見記念講堂まで歩きます。
無事会場に到着しました〜。
すでに入場が始まっていましたので、私も入場の列に早速並びます。
グッズも売っていたのですが、この歳になると断捨離精神が常に働き、自分にあまり
将来的に使わないようなものは極力買わないようにしているので、グッズ売り場はスルーします。若かったら買っていたと思います。
今回はなんと前から3列目のそこそこ真ん中寄りの席でしたので、めっちゃラッキーでした!!

やはり実際に生のオーケストラで聞くコンサートはとても良かったです。
妙子さんも始めは少し緊張されていましたが、直ぐにエンジンもかかりあっという間の2時間が経ってしまいました。
今年はIstanbulでもオーケストラの生演奏を聞く機会がありましたが
ほんとに生のオーケストラはいいですね~。豪華な演奏と妙子さんのライブで興奮を後にして
一旦ホテルまで戻ります。半蔵門線直通なので意外と便利でした。
さて、もうかなり腹が減ってきたので、行きたいと思っていた人形町にあるちゃんこ鍋の盛風力さんにダメ元で電話をして一人開いてるか聞いてみました。
そしたら一名様なんとか空くのでOK!とのこと。

直ぐに着替えて、浅草線で向かいました。
二年ぶりの盛風力さん。以前は塩ちゃんこ鍋を食べたのですが、今日は味噌な気分だったので
味噌ちゃんこ鍋を注文しました〜
めっちゃ美味そうでしょ〜!!美味かったです〜ww
この日は店内を深川八幡祭りの会員の皆さんが宴会をしており、席の70%を占められていて
私はそんななか独りでかなり浮いた感じでした。
しかも私の隣の席のグループの方たちも、九州の中学校の同窓会の集まりという事で
めちゃくちゃアウェイ感の中食べていましたが、皆さんいろいろと声をかけてもらって
お話を楽しみながら食事することが出来ました。

腹もいっぱいになったので、おとなしくホテルに戻ります。
ホテルをチェックアウトして荷物だけ預かってもらい、浅草周辺を散策しつつ
買い物なども少し済ませて、新幹線で家に戻ります。
車内ではまい泉のカツサンド弁当と木村屋総本店のあんぱんを一つ食べました。
この日は幸いなことに冠雪した富士山を晴天の中車内から見ることができました。

コンサートや親戚のおばさん達にお会いできたりと、二泊三日ですが充実した東京となりました。
しかしながらまあ外国人観光客の多いこと多いこと・・・・。

私が住んでいた30年前とはえらい違いとなっていました。

0 件のコメント: