今年最後の桜のお花見になりました。
私もあと何年生きられるかわからないので
近年はなるべく自然の移り変わりには、自分をその場所に置こうと思うようになりました。
たくさんの外国に行くと、日本の文化や自然が改めて素晴らしいと感じるようになりました。
桜も花が咲いている期間はわずか一週間前後です。
時計やカレンダーが入っているわけでもありませんが
毎年毎年同じ時期に花を咲かせるのはロマンティックだと感じませんか?
この日は朝10時にはこちらの場所に到着しました。
まだこの時間帯は人もそんなにいません。
野点セットを買ったので、屋外でもお茶を点てるようにします。今日は風速も低く絶好の花見日和なので、和菓子は花見団子にしました。
前の日にちゃんと買えばよかったのですが、時間が忙しく当日ここに来るまでに
ヤマザキの花見団子を買ってきました。まあそんなに美味しくはありませんね・・・。
今回はホントに天気も良く、午前中から昼過ぎまでは、こうした青い空が背景に映る天気でした。
桜のトンネル綺麗ですね〜
私のよく連れ立って一緒に来る悪友ですが、いかんせん写真の撮影が非常に下手くそなので
今回は三脚を持って来ました。
三脚を使うとやはり安定した構図で撮影できるのが良いですね
写真を取るときに太陽の角度や、こうした空の色のことなども考えて
桜に合うように取るのも時間もかかりますし、結構たいへんですね。
ただ今年のお花見は全てにおいて天気に恵まれて、よい思い出が撮れたと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿