新年早々、大変辛いニュースが駆け巡りました。
困難な中にある人の上に一刻も早く平安が訪れますよう、心からお祈り申し上げます。
地震の翌日予定をしておりました初詣に物凄く久しぶりに出かけてきました。
京都の伏見稲荷大社です。
前日に京都の十条のホテルに格安で宿泊出来ましたので、朝からDIDIでの配車タクシーにて
直接伏見稲荷大社まで出向きました。
お正月から二日目なので、人も思ってたようなもみくちゃにされるほどの人手ではなく
普通に巡ることが出来ましたが、やはりここにも外国人観光客の姿が非常に多く見られました。
伏見稲荷大社は京都の初詣でも200万人規模の集客を誇る一番の人気スポットですが
私が周辺をうろうろしている間も、男性で着物姿は
若い観光客のレンタル着物コスプレカップルの男子以外に誰も会わない惨状でございました。
この古都京都ですらこの有様です。
女性の方はチラホラお見かけ致しましたが、私の彷徨っている間にすれ違ったのは前述の通りレンタル着物を着ている若いカップルだけでした・・・・。
まあ私も昨年までは全くそんな気もなく、実質50歳デビューなので、偉そうなことは微塵も言えないんですけどね・・・・。京都っすよ京都。しかもお正月なのに・・・。
もう少しいるとは思ったんですけどね・・・・。
この日はみちのく紬と書いてあるのでおそらく米沢紬と思われる正絹の濃紺の光沢のある
素材の着物を来ました。
お天気がすごく良くて、風もなく比較的温かい日でしたので、これなら大島紬みたいなものでも良かったかもと思いました。
ただそれでも、ジジシャツとジジタイツは着物の下に仕込んで、足袋の中も5本指のソックスの重ね履きですが・・・。
長襦袢は着物が濃紺でしたので、長襦袢の掛衿が薄い水色とグレーが混ざった感じの物にしました。
帯は茶金の紬織り的な帯に、同じく茶金っぽい羽織紐で統一しました。
個人的に、あまり着物で主張した奇をてらったコーディネートが好きではないので
品格を崩さない程度の配色に留めているつもりです。
基本的に着物の「ミニマリズム」的な部分が気に入っているので、特に男性の着物は表に見える所で主張するのは自分の考える美学に反するのかなと少し保守的な考えです。
私の身長が173cmで胸囲が106cmあるので、通常体型だと着物の着丈は146cm程でいいのですが、実際に帯を締めて着てみると、私の体型だと150cm着丈がないと、少し丈が短くなってしまう事が判明しました。
恐らく胸囲が日本人の標準的な数値よりも大きいために、着物の生地がどうしても上に吊り上がる感じになるからかと思います。
この日の着物は着丈が150cmあったので、しっくりとなっていると思います。
着物はやはり個人の体型によって、実際に着て歩いてみると普通に羽織った状態とはかなり異なりますので、自分の体型とよく相談して、実際に着て帯を締めてみて初めは選ぶのが大事かと思います。
的確なサイズが把握できれば、あとはそれに応じて買い増しすればすむので。
お金持ちでもないので、新品の反物から自分の体型に沿って着物を誂えるなどは、非常に贅沢ですし、身分相応では無いので、リサイクルで程度の良い物を選んで買うことにしています。内揚げの縫い目が帯から出ていますが、まあ気にし始めると気になりますが、そこまで通りすがりの他人様が目を光らせる事はおそらく無いでしょうし、オッサンが着ている姿に少し見てくるのは正直外国人観光客程度です。日本人は気にもしていません。
そしてお正月は京都ヨドバシ恒例の新春撮影会があるじゃありませんかww
コロナの時はお休みされていた感じですが、去年のお正月からおそらく復活された感じで
去年も京都がご実家の桃井先生がお見えになって撮影して下さったので、お邪魔してプリントしてもらいました。
私は去年撮影してもらったバストアップの写真を遺影にしようと家族に伝えているので
また幸運にも長生きするようであればもう少し将来の写真を使おうと思っております。
ヨドバシカメラさんのこの企画はカメラマンの先生方にとってはかなりハードな撮影会だと思います。
次から次へとお客さんが来られて、笑顔で対応して、しかも丸一日なので・・・。
そんな中でも、今回も撮影して頂きました。
街中の写真館で撮ってもらうのとは違って、ネットで色々と情報を発信して普段から非常に参考にしているカメラマンの先生に無料で撮影して貰えるなんて、どえらい神企画かなと思うのは
私だけでしょうか?
毎年来られている方も何人もいらっしゃるようで、人気の程が伺えます。
事前に小道具を持参したりで、今後もこのイベントが毎年続くことを密かに祈っています。
さすがだな〜と思ったのは、カメラのファインダー覗かなくても、的確にポジションや指示を出されているので、ああ凄いな、頭の中にある程度イメージが入っているんだとビックリしました。
と言うことで、楽しいお正月のイベントが終了しました。
今年もいろいろと面白い事に突っ込んでアクティブに行きたいと思います。
よろしくおねがいします。
0 件のコメント:
コメントを投稿