世間で言う3連休も終わってしまいました。
明日からお正月まで、バタバタと忙しくなってきますね。
なんだか嫌な感じです。
私は、ばたばたしたの大嫌いなんです。
まったりと時間が流れる方が好きなので・・・・。
ふとおもったんですが、
こういう年末年始って、所詮人間だけの勝手な価値観でいろいろきめた習慣ですよね。
よくよく考えると非常に無駄な様な気がします。
やんなくても、いいことを無理矢理やってるようで。
環境に悪いですよ。
って言うのは冗談で。
風邪を引かないように、気をつけたいですね。
私は、生徒さんから手洗いを良くした方がいいといわれて
それから事ある毎に手洗いをしているようにします。
今日は午前中は生徒さんの所で、講習を終えて
そのご、MacBookを引き取りに伺って
夕方時間が空いたので、知り合いが最近光学18倍ズームのデジカメを買ったので
どんな感じで撮影できるか、撮影をしに琵琶湖に行ってきました。

これは私のカメラで撮影した300mmズームです。

問題のファインピクス8000です。
4万円までで、光学18倍ズームが可能。
しかも手振れ補正付きなので、しっかりと構えれば
手持ちでも、かなり遠くまで撮影することが出来ます。

長命寺の迄の港で。

これは28mm広角で撮影しています。
いやー
私の一眼レフは手振れ補正が付いてない上に、
ISOも400が限界なんです。
古い型なので・・・。
友達のは手振れ補正が付いているのと、レンズが明るく設計してあるので
案外つぶしのきく撮影が出来ます。
ただ、吐き出す絵が一眼と、コンデジでは全く別物ですが。
はぁー
手振れ補正って、本当にあると便利ですね。
パソコンも欲しいし、カメラのボディもほしいし
いま500円玉の空き缶貯金をしているんですが
これが貯まると30万円なんですね。
早く貯まらないかなー・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿