毎日暑い日が続きます。
既にバテ気味の方もいるんじゃないですか?
気をつけましょうねー
所で、日曜に岐阜県の地震で発生した断層を見に行ってきました。
このへんは温泉や、薄墨桜でも有名なところです。

少し昭和の雰囲気が残るところで、なんだか立地もそうですが、タイムスリップした感じになります。

中に入ることもできます。
なんだかやはりノスタルジックですね。

桜が咲いているところを見たことがないですが。
薄墨桜の所にも行ってきました。



近くでみると確かに巨木です。

メインの地震館に行ってきました。
写真の右半分の色がグレーの地質の部分が地震で一気に上まで上がってずれた感じになっています。
凄い自然の力ですね。
当時の被害も大変な事だったみたいです。


あっと言う瞬間にこんなにも地面が割れてしまうのは本当に恐ろしいほどの破壊力だったんだと思われます。
展示館の中には、当時の事を語る資料なども、たくさん展示してあり、一見の価値はありますので
是非ともここを通りかかった際には、見学されることをお勧めします。
0 件のコメント:
コメントを投稿