春の天気は本当にわけわかんないです。
今日は夕方頃から曇り空になりましたが、いきなり寒くなったとおもいきや
そんなときにファンヒーターの石油が切れるサインが・・・。
いま入れてしまうと、オフシーズンのために石油抜きがめんどうなので
我慢しましょう。
先日の日曜日に敦賀の晴明の朝市に行ってきましたが、やっつけレポートだったので
写真を追加しますね。
晴れている日はお客さんが非常に多くなります。7時頃から開始なのですが、その辺の時間には既にお客さんが色んな商品を
漁っていますw
基本的に売り切れゴメンの早い者勝ちなので、いいものがほしいかたは
早起きして出かけましょう。
一番奥のほうの野菜売り場のおっちゃんです。私たちと同じ滋賀の方にいたことがあるそうでした。
いちご・とちおとめを5パックで1000円にしてもらって、さらに魚をオマケにくれました。
既にもってけ泥棒状態で、とにかく早く売り切ってしまいたいという投げやりな売り方が
男らしいですw
お客さんが群がっているときは、適当に言った金額にある程度してくれそうです。
一回目の時はミカンなどを買わせてもらいました。
また次に行くときものぞきに行こうと思います。
こちらは、お総菜のセルフコーナーですが、もともとこちらのブースはお肉屋さんがやってるので、こちらのからあげも味がしっかりつけてあってうまかったです。
ちりとてちんの丘でくってる途中に災難にもとんびに狙われて地面に落ちてしまいました・・・。
と言うことで、意外と朝市は地元の人が多い感じでまだ他県の人は少ない雰囲気を受けました。
なかなか滋賀には、この手の朝市がないので、つまらないです。
地元の人間が言うのもなんですが、正直ブラックウォール周辺って、観光のお手本みたいにされてるそうですが
はたして地元の人間が楽しんでいるかというとどうなのでしょうかね?
私は日曜とかに、駅前通りを通行止めにしてしまって、ホコ天にして、フリマとか
朝市を同時開催してもらうほうが、生活感があって楽しいと思います。
まあ、やんないとおもいますがw
東京に住んでいるときは、日曜日は各所要通りがホコ天になるんですよね。
新宿の新宿通りや、銀座の中央通りとか、秋葉原の中央通りもホコ天になりましたね。
個人的にごちゃごちゃした上野のアメ横も好きでした。
長浜もホコ天希望します。
えっと、今日のタイトルの通り、昼にホリスターからの荷物が到着しました。フェデックス経由で送料はUSPSよりも高いのですが、いかんせん早い。
出荷処理も速いですし、到着も早いです。
4月20日にオーダして24日の昼に到着だなんて・・・。
月曜に出荷したヤマトメール便が未だ届かないっていうのにw
今回の注文は友達の分が殆どで、私は送料に合わせる形で、Tシャツを一枚オーダーしました。
べったんべったんのお約束ロゴものですが、ちょっと35歳になって恥ずかしいかもwまあ、夏はこれでもご愛敬でしょう!!
夕べ私の大先生にバンコクにいる妹に渡してもらう荷物を届けに彦根のStarbucksに行きました。
お会いするのも凄く久しぶりで、話が弾みました。
明日金曜日のフライトと言うことで、今頃は支度をされていると思いますが
たくさんの荷物をPorterしてもらい本当にありがとうございました。
宜しくお願いいたします。
またバンコクからのレポートも楽しみにしています。
MacBookと共に、いってらっしゃいませ!!
2 件のコメント:
現在、関空です。
案外すいています。
明日からピークでしょうね。
行って参ります。
今日妹から連絡ありました。この度は本当にいろいろとありがとうございました!!
旅は始まったばかりですね。最後まで楽しく安全な旅になることをお祈りします。
また帰ってこられましたら、お話お待ちしております。
コメントを投稿